こんにちは、吉野いくみです。
早速ですが、スターバックスコーヒーのペストリーケースにサンドイッチが売られているのはご存知ですか?その中でも「石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ」がビックリするほど美味しいんです!
そこで今回は、そんなスターバックスコーヒーの「石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ」の魅力と、一工夫するだけでガツンと美味さがアップするカスタマイズをご紹介します!
「石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ」


大きさは両手に収まるほど、価格は税抜き420円(2020年4月現在)です。
公式サイトにはこのような記載がありました。
こだわりのハムとまろやかなチーズがとろける、素材のおいしさが引き立つフィローネ
外側はザクッと、中はしっとりとした食感が特長の石窯で焼き上げたフィローネに、ハム・マリボーチーズ・オリーブオイルをサンドしました。
しっかりとスモークされた味わい深く、香り高いハムの旨味とまろやかなチーズのコクが口いっぱいに広がります。
そうなんです、このマリボーチーズがもうたまらん美味さなんです!
ザクザクとしたパンの触感とトロンと溶けたマリボーチーズの相性が抜群で、そこにオリーブの香りが立つと…もう吸い込むように食べてしまうんですよね…
ということで、テイクアウトしてきたフィローネをこれからお家で焼いていきます!
石窯フィローネのおいしい食べ方
① 電子レンジで温める
チーズをほどよく溶かし、パンのもちっと感を出すために、500Wで20~30秒間温めます。
袋から出し、パンを乗せた耐熱皿に軽くサランラップをかけてください。
温めすぎるとパンがふにゃふにゃになり本来のザクっと感が減ってしまうので、様子を見ながら「少し温まってきたかな…」と思ったところでストップして下さいね!
② オーブントースターで焼く

約5~6分焼いてみました。
オーブントースターで焼くことで、外側はガリッと、内側はもちっと仕上げることができます。
オーブントースターについてはこちらの記事に詳細を載せております。

う、うまそぉ~~~~!!!!!
部屋いっぱいに広がるチーズの香り…食欲がそそられる香ばしいパンの香り…目からの情報と鼻からの情報で頭がクラクラしてしまいました…これがウマミの暴力!!!
③ カスタマイズをする

ここで用意するのがハチミツなんです!
実はスターバックスコーヒーの店舗には、誰でも無料で使えるハチミツが用意されているんです!メープルシロップではなくハチミツというのがポイント。

チーズにハチミツ…??どんな味になるの…?
確かにイメージは付きにくいですよね…。
感じ方は人それぞれですが、「甘じょっぱい風味」になります。
なぜこの組み合わせが美味いと言われているかというと、わたしたちの脳は、糖質(ハチミツ)×脂質(チーズ)×塩(チーズ)の組み合わせを食べたとき、勝手に幸福感を感じるように出来ています。
つまり、脳のバグによるウマミなんですね。

やっべぇえええ~~~!!!!!
こりゃ絶対うまい。食べなくても分かる「絶対美味感」、いただきました。
④ 完成

それではいただきます!!!
今日はスターバックスコーヒーのスマトラと合わせてみました。
重圧なコクがチーズによく合うので、チーズケーキやチーズが入ったフードはスマトラと合わせることが多いです。
スターバックスの世界へようこそ!
いかがでしょうか。スターバックスコーヒーに走り出したくなりますよね!
ドリンク一つひとつの魅力も素晴らしいスターバックスですが、フードの力も凄まじいです…!
またフードだけじゃなく、ドリンクやカスタマイズの記事も書いていこうと思いますので、是非参考にしてみてください♡
お付き合いいただきありがとうございました。
コメント